技術周りのあれこれ

主に自分用のメモです。技術的なことや個人的にやってみたことを書いてます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016/12/01 AWS re:Invent リリース まとめ

AWS

11/30に続いて12/01にもAmazonが新機能サービスをリリースしたので、簡単にご紹介します。 ※11/30分のリリースについては、前回書いたのでご確認くださいませ AWS CodeBuild 文字通りAWSでビルドができるよ。 隔離されたコンテナベースの環境で実行。 これで…

2016/11/30 AWS re:Invent リリース まとめ

AWS

Amazonが11/30のAWS re:Inventカンファレンスでめっちゃリリースがありました。 簡単にまとめていきます。 Amazon Anthena S3に保存してるデータを標準SQLで分析できるサービス。 サーバレスアーキテクチャ。 管理コンソールを使うかJDBC接続で利用可能。 Am…

Bash on Windowsでエラー音がうるさい

[2018/03/10]追記 全然足りてなかった・・・ 下記をログインユーザーとrootユーザーで実行したら治りました。 echo "set bell-style none" >> ~/.inputrc echo "set visualbell t_vb=" >> ~/.vimrc 参考サイト様 https://linuxfan.info/bow-stop-beep Bash o…

RDSのスナップショット一覧を100個以上取得する(LambdaのPython編)

RDSスナップショットを取得するのに、 describe_db_snapshots() をすると100個までしかデフォルトでは取得できません。 もし手動でスナップショットを取得して100個以上になった場合は、 describe_db_snapshots() をする際に"Marker"という値が発行されるの…

Oracle Database 11g Express Editionのインストール @CentOS 6.8

はじめに Oracle Database 11g Express Edition は無償で使えるOracle Databaseです。 他のバージョンは有償なのでテストで使用したい場合は助かります。 今回はOracle DatabaseをCentOS 6.8にインストールして、 クライアント(Windows10)から接続テストを…

Raspberry Pi 3でUbuntu Mateをインストール

環境はWindowsで行いました。 Ubuntu MateをRaspberry Piの公式サイトからダウンロードして解凍しておきます。 www.raspberrypi.org microSDカードをパソコンにセットし、FAT32でフォーマットしておきます。 Win32DiskImagerをインストールします。 osdn.jp …